2012.03.11 (Sun)
忘れてはいけない日
震災から1年目の今日
俺の住んでいるところは
震災の被害を直接受けることが無かった
いまも普通に生活できていることに
幸せを感じないといけない・・
震災の被害を受けた県では
今だ、がれきの撤去、処分率が
10%未満である
この遅さに驚きである
また
東日本大震災発生から11カ月が過ぎてから
やっと復興庁が発足した遅さにもビックリ
3月11日
決して忘れてはいけない日
今日、午後
近所の大型スーパーで買い物をしていた
14時46分、館内放送が流れ
みんなで仕事、買い物を止め
黙祷をさせていただきました。
夕方、家にいると
お母さんから電話が
『姪っ子たちと手巻き寿司するけど来ないかい?』
もちろん、行きます
姪っ子家族と一緒にご飯を頂きました。
お姉ちゃんのネオが
俺のために手巻き寿司を作ってくれました

具がたくさん・・
海苔で挟んで食べるらしい

ちょっと早いですが
俺からのホワイトデーのプレゼント

妹のニコも喜んでくれました
ネオが俺膝の上で
タイピングの練習

可愛い姪っ子二人です
今日も俺流に
忘れてはいけない日
姪っ子との楽しい日々も
忘れないでいよう・・
俺の住んでいるところは
震災の被害を直接受けることが無かった
いまも普通に生活できていることに
幸せを感じないといけない・・
震災の被害を受けた県では
今だ、がれきの撤去、処分率が
10%未満である
この遅さに驚きである
また
東日本大震災発生から11カ月が過ぎてから
やっと復興庁が発足した遅さにもビックリ
3月11日
決して忘れてはいけない日
今日、午後
近所の大型スーパーで買い物をしていた
14時46分、館内放送が流れ
みんなで仕事、買い物を止め
黙祷をさせていただきました。
夕方、家にいると
お母さんから電話が

『姪っ子たちと手巻き寿司するけど来ないかい?』
もちろん、行きます
姪っ子家族と一緒にご飯を頂きました。
お姉ちゃんのネオが
俺のために手巻き寿司を作ってくれました

具がたくさん・・
海苔で挟んで食べるらしい

ちょっと早いですが
俺からのホワイトデーのプレゼント


妹のニコも喜んでくれました
ネオが俺膝の上で
タイピングの練習

可愛い姪っ子二人です
今日も俺流に
忘れてはいけない日
姪っ子との楽しい日々も
忘れないでいよう・・
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |